すでに4日前の出来事ですが・・・
珍しいラーメンをいただきました。
その名も「ラーメン女子博」・・・・
その名のとうりラーメン女子博・・・()で男子も参加可とありましたので・・・
場所は赤レンガ・・・それも春近い3連休・・・
混まない訳がない・・・(笑)
オープン初日、木曜日の平日の午後なのに行列・・・
会場はたしかに圧倒的に女子のみなさまの数が多かったです
さすが女子博覧・・バンケット付の暖かい席まで準備されていました
おじさん一人ですから、かなり勇気がいりました・・・(笑)
できる限り目立たずひっそりいただきました・・・(笑)
ラーメン会場とランドマーク・・・THE・YOKOHAMA
少々場にそぐわない自分を意識しつつ、一杯900円という、少し高くないですか?
との疑問を背に久しぶりに2杯いただきました。
この日は味噌系を2種類いただきました
女子メインですから、どちらかというとあっさり系が主流になっていましたが、寒さの
影響か味噌系のお店が人気でした。
なかでもなんと二郎系インスパイア―(上の写真)味噌がダントツの一番人気・・・
私もいただきましたが、量の少ない二郎系を少し上品にした感じ・・・(笑)
各店の看板にはこんなわかりやすい濃度表示が・・・
正直、値段とコストを比べると余りの感じでしたが、普段は食べることのできない
ものがいただけるので・・・貴重な時間でもありました。
こんなかわいいキャラクターも・・・
味のほうはともかく、なにか春の予感を感じるイベントでした。
ちなみに明日(20日)まで開催中です。
本日から、カウンターに当店そばの桜の名所の大岡川のパンフレットを置き始めました。
桜祭りはまさ4月1日2日 かなりにぎわいます。
帰りの横浜公園の桜はすでに満開
年度末でお忙しい方が多いと思います。
出逢いと別れの春ですね。
この春、みなさまにはどんな出会いが・・・
本日は日曜日・・・ビギナーズデーでございます。
当店でぜひ、新しい出会いをお楽しみください。