5月ですね。藤の花が満開です。
可憐な藤の花をじっくり鑑賞したいのですが
必ずといっていいほど
ある困難が待ち受けています。
それは何か。
クマバチです。
大きな身体で、
ブーンという大きな羽音を立てて飛ぶ彼らが
大抵、藤の周りを陣取っているのです。
とても怖い。
そして尚且つ、不思議なことに
わざわざ人間に近づいてくるのです…!
最初は気のせいかとも思ったのですが、
周りの人々に聞き取り調査をしたところ
同じように「近づいてくる」「ついてくる」
「女の子が、顔の前に現れた数匹のクマバチに
長い時間じーっと見つめられ泣いていた」
なんて話が出てきました。
いたいけな女子に因縁をつける輩のようですね。
そんなある日、藤の近くを通りました。
極力刺激をしないよう平静を保って歩いたのですが
なんと一匹のクマバチが
あとをついてくるではありませんか…!
しかもその距離30m程!ストーカー!
絶対オスだわ…なんて冗談を考えながら
調べてみたら
本当にオスでした。
クマバチのオスは近づくものすべてを追跡し
メスか否かを確認するらしいのです。
お嫁さんを探すためなんですって♡
しかも性格は温厚で、オスには針がない
=刺される心配もない♡
それなら一安心。
クマバチさんごめんなさい。誤解していました。
と、ここまではよかったのですが
また別の新たな疑惑が。
30mもついてこられた私は、もしかして
ハチ的なフェロモン出てた…(´・ω・`)?
どうりで毎年祈っているのに
色気がでないわけです。納得。
本日も店内でお待ちしております。
・・・・・
すたっふ しょこら。
・・・・・