そろそろお盆休みも終わった頃ですね。
大型連休の代表とも言えるお盆休みですので
遠くへ出かけた方も多いかと思います。
そんな中、私はいつでもできるというのに
無駄に横浜を満喫していました。
まず、観覧車をみながらディナーです。
ちょうどみなとみらいでは
今年で4年目になる大人気イベント
「ピカチュウ大量発生チュウ!」が開催中で
15分おきに観覧車に映るピカチュウを
私は初めてみることができました!
余談ですがこの時このレストランでは
「まいうー」な芸能人の方が
プライベートでお食事をされていました。
ファッションがいつもテレビでみるのと変わらず
ちょっと感動しました。
そして翌日は、このスタッフブログでも
何回か紹介されている、水陸両用バス
スカイダック横浜♡に乗ってきちゃいました。
こちらも7日間だけの期間限定で
車体とチケットがピカチュウでした。
スカイダックは通常、陸で
神奈川県庁や赤レンガ倉庫を周った後
バスがそのまま海へダイブ!して
海からみなとみらいの景色を楽しめる
約1時間のルートなのですが、
今回はお盆、イベント期間の為
陸は通らずに最初から海へダイブな
短縮ルートでした…。
それでも普段絶対に見ることのできない
橋の下を通ったり
通常車体のスカイダックとすれ違ったり
いつもと反対側からみる、みなとみらいなど
とても新鮮で、すごく楽しかったです。
ですが、海からみなとみらいをみた時に
何か違和感を感じたのです。
いつものみなとみらい…かと思いきや
拡大してみると↓
朝早めに行動していたので気付きませんでしたが
ちょうどお昼時になっていて、
みなとみらいはいつのまにか
たくさんの人で埋め尽くされていたのです。
そういえば思い返してみると
朝の8時台だというのに
ショッピングモールの前にはかなりの人が。
どうやら有名ゲームアプリ「ポケモンG●」で
今まで外国にしかいなかったポケモンが
ピカチュウのイベントに合わせて7日間限定で
出現していたようですね…。
帰りはひどかったです。
普通の歩道で身動きがとれなくなってしまい
10分の道を35分かけて歩きました。
また車も信号が変わるたび
1台しか進めないほどの混雑。
そんな横断歩道を渡る歩行者をみていると
なんだか既視感。
あっ、ゾンビ映画みたい( *´艸`)!
周りをみると半分以上の運転手が、
スマホをしゅっしゅっとしていたのは
プチおこポイントですね!( `_ゝ´)
そんな感じで、楽しかったですが
もう二度とお盆期間にこの地区に行くまいと
心に誓ったしょこらでした。
みなさんの旅行の話も是非聞きたいです。
本日も店内でお待ちしております。
・・・・・
すたっふ しょこら。
・・・・・