テレビで度々見かけて、行ってみたい所の
一つでありました場所へ
お散歩してきました。
地図を見て
まずは蔵造りの街並み
城下町の面影を色濃く残し『小江戸』と呼ばれる
町並みが特徴
川越のシンボルともなっている
『時の鐘』
鐘の音を後にして
菓子屋横丁へ
昔ながらの駄菓子いっぱい
量り売りのお菓子
恋のおみくじなんかしたり
小江戸ビールを飲みながら…
お団子
食事は、
せっかくのなので
ここデモㇻーメンヵ。( ・´ー・`)
普通ラーメンには見かけないものが…
サツマイモのあげたものが入っていました。
( ゚Д゚)
そしてこんな色の
紫いも餃子
川越は紫いもが名物
中は普通の餃子あんかと思いきや
サツマイモも、ちゃんと入っていました。
( *´艸`)
〆には
お芋といちごミルクのジェラート
3時間あまりのお散歩でしたが、
初めて場所はドキドキわくわくしますね。
本日はお土産として
菓子屋横丁にての、数量限定ですが、
駄菓子ご用意しております。
そして、イベントゲームのキャラクターも
ふやします。
ぜひ、すくって下さいね。
☆ナナ☆