新人スタッフ アスカです。
今回のテーマは前回に引き続き『●●の秋です』
前回はマラソンに挑戦という事で『●●の秋に』の運動版でしたが
今回は第二弾『読書の秋』で進んでいきます。
読書といってもジャンルが広いのですが今年の秋は
好きな小説+勉強をテーマにしました。
まずは好きな小説という事で選んだ本はこちら
1冊目は『標的』 作者:真山仁
『ハゲタカ』シリーズなどが代表作として有名な作家です。
この作家の作品は読みやすく、小説の世界観に引き込まれ
ついつい時間を忘れてしまうほど本を読むことに集中できます。
今回のテーマは日本の初の女性総理大臣VS東京地検特捜部という
政治犯罪をテーマのにした題材。
前回シリーズの『売国』を読んで面白かったので第2弾である『標的』にも期待です。
レビューサイトでもなかなかの評価のようなの期待が高まります。
なんとドラマ化決定!!しかも放送日が10月4日
そう今日です!!なんて偶然!!
テレビ東京で夜の9時から放送
ちなみにタイトルは編集され『巨悪は眠らせない』です。
私はHDDに録画して小説が読み終わってから見ることにします。
続いて2冊目は『空飛ぶタイヤ』作者 池井戸潤です。
作者は『下町ロケット』『ドラマ 半沢直樹』などで有名ですよね。
既に新書で発売されてからもう何年にもなりますが、ずっと気になっていた一冊です。
そして
累計140万部突破!池井戸潤作品 初の映画化決定!!!
2018年全国公開 映画『空飛ぶタイヤ』
とネットで出ていたので映画が公開される前に是非読んでみようと思いました。
アマゾンのトップカスタマーレビューでも☆4.7と高評価。
どのような展開と締めくくりになるのか読み応えがありそうで楽しみです。
ちなみに映画の主演は長瀬智也(TOKIO)、ディーン・フジオカ、高橋一生。
今が旬な俳優が出演。個人的にはひじょーに楽しみです。
タイプの違う3人ですがもしミューズに来店したとしたら
誰が一番人気になるのだろうか。。。。。
個人的にはディーン・フジオカ押しかなぁ。
個人的に好きな小説のジャンルはサスペンスが好きです。
上の作家の作品以外で好きなのは
ダン・ブラウン『ダヴィンチ・コード』、横山秀夫『64(ロクヨン)』、
和田竜『村上海賊の娘』、百田 尚樹『海賊と海賊と呼ばれた男』など
有名な作家さんばかりでいわゆる王道ですね。
あとは『このミステリーがすごい!』大賞で選ばれた作品などは毎年気になりますね。
会員の皆様のおすすめ本などありましたら是非教えてください。
そして次に勉強をテーマに選んだ本はこちらです。
この本を選んだ理由は。。。。。。。
少し長くなりそうなので、来週に持ち越しますね。
※決してブログネタを無駄に引き延ばそうとか考えてないですから。
本日は23時から横浜ミューズに出勤です。
皆様のご来店をお店でお待ちしております。
スタッフ アスカ