こんばんは、アスカです。
最近の悩みのひとつがアスカの『存在感』の薄さです。
まぁ~~、影が薄いというのか何なのか
自分ここに居ますよぉ~~~~~~
自分の声届いてますかぁ~~~~~
だれかぁ~~~~~~~~~~~
気付いて~~~~~~~~
といった様子でなかなかアスカの存在を認識してもらえない出来事が
最近多くあり少し落ちてます。。。。。。。 _| ̄|○ ガクッ
特に機械関係に弱いんです。
例えばこんなことが
自動ドアです。
これはよくあります。皆さんの中にも良くあると思うんですが
スーパーや本屋など様々なお店で開かずぶつかること多いですよね。
自分一人だけならまだしも、後ろに人が続いていると時に開かないとこんな事態に
自動ドアが開かない
↓
ドアにぶつかり、アスカ立ち止まる
↓
立ち止まったアスカに後ろの人がぶつかる
↓
ぶつかられたのにアスカがぶつかってきた後ろの人に謝る
↓
何で???ぶつかられたの謝らなければならない???
自問自答しながら、ぶつかってきた人をチラ見
↓
チラ見したアスカと目があった後ろの人
『ッチ』と舌打ち
エスカレータの場合はこんなことが
人に反応して動き出すエスカレーターで
アスカに反応しないことも多々あります。
そんな時こうなります
停止中のエスカレータにアスカ乗る
↓
動くと思って乗る
↓
動かない。動くと思っているからつんのめりころびそうになる。
↓
めっちゃ恥ずかしい
↓
後ろの人がエスカレータに乗る
↓
エスカレータ動き出す
↓
動くと思っていないから急に動きだしまたまた転びそうになる
↓
何で???動くの??これ!!
Σ(|||▽||| ) Σ( ̄ε ̄;|||・・・
(* ̄□ ̄*; ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
最後に一番多いのは人感センサーで反応するLED照明です。
あるあるはトイレ、玄関。
今日もトイレで立ち寄ったコンビニでのこと
トイレで用をたしていると途中で電気が消える
これは人感センサーが動きがないということで照明が消える仕組み
これはアスカでも理解しています。
しかし、ここのトイレは照明が消えた後、大や小をしながら腕を大きく振り回したり
してセンサーに感知されるような動きをしても一切反応してくれません。
もう腕をブンブン、ブンブンと動かしても、ブンブン、ブンブン、ブンブン、ブンブンと
さっきより大きくそして長い間動かしてもダメ。
これが一週間に3度もあるんです。
もう、ダメ。
人感センサーに感知してもらえない自分に
(´・ω・`)ショボーン ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:;.:…_| ̄!:. ::;……._
こんな存在感のないアスカですが今日もカウンターに立っています。
存在感出すように頑張りますので今日もそしてこれからも楽しいお話を聞かせてください。
それでは本日も23時から出勤しますのでよろしくお願いします。
皆様のお越しを待ちしております。
ミューズ
スタッフ アスカ