こんばんは。
水曜日のブログ担当のアスカです。
もう気が付けば残り25日です。
そりゅぁ~~~~~~~寒くもなりますよね。
『冬』到来です1
この季節といえば、お鍋!
冷え切った身体を暖めるのには人肌の次にいいですよね。
ちなみに我が家の定番のお鍋は『寄せ鍋です』
色々な具材を鍋に投入し、ポン酢いただくシンプルな寄せ鍋です。
そんでもって、〆には雑炊です。
色んな具材の出汁、旨み成分が出たお鍋にご飯を投入し
溶き卵を投入しできあがり。子供のころから好きな味です。
そう今回紹介するのは鍋です!!
と思いきやお鍋とは関係のない『お寿司です』
久々に、回わらないお寿司を食べに行きました。
まずはこちらから
エンガワ&アジ
甘みの強いエンガワからのスタートです。
つづいては。光物の定番のアジ
数の子!!
正月の定番の逸品ですが、お寿司でも大好きです!!
コリコリ食感が大好きです
子宝の象徴です
穴子!!
あまぁ===いタレ
ふっくりとふっくらと蒸されてフワフワ穴子
東京湾で取れた逸品
そして定番の赤身のマグロ
最近は高騰して本マグロと同じような柄段に。。。。
食卓のマグロが。。。。。
そして横に並ぶは
シマアジ!!
弾力が強く食べ応えある一品
この食感がたまらない
つづいては
びんちょう鮪
安っぽいマグロの定番です
子供のころから好きな一品
クロムツです
まぐろとちがい弾力が強いけど
あしりした味わい
黒板メニューにあるとついつい注文してしまいます
炙りサーモン(塩)
脂身の多いサーモンもさっぱり
イイ感じです。
久々回らないお寿司、美味です
そして今回お食事をさせていただいた店は
カウンタ―にもテーブルにも椅子がないお寿司屋さん。
つまりは立ち食いスタイルのお寿司屋さんです
今回は18カン
回転ずしなら9皿
う~~~~~ん
思ったより食べられなかったけど
回らないお寿司に満足でした。
お腹を持たして今日もカウンターに立ちます。
23時から出勤してます。
美味しいお寿司屋さんの情報募集中です・
スタッフ アスカ