こんにちは。
12月の青い空は白い雲の行方を映し出しているようです。
刻まれてゆく時の流れにゆっくりと呑み込まれていたい・・・
なんちゃって・・・現実は厳しい!
時間に追われて最早二度目の日曜日
私が私を忘れていられる時間と言えば
やはり映画を観ている時かな!
今回のおすすめは・・・
< G O E M O N>
伝説の大泥棒、石川五右衛門。
ある夜、彼が盗み出した箱には、信長暗殺の事実が
封印されていた。その秘密が暴かれた時、過去が再び動き出す。
才蔵との友情、茶々との秘めた恋。そして秀吉、三成、家康との
時代を巡る壮絶な物語が幕を開ける。
< 海 猿 >
小学館ヤングサンデーコミックス・全12巻の3巻から5巻に
収められている”潜水士訓練”に焦点を当て制作された
そのコミックスも累計320万部の大ヒット!
キャストには映画に登場する主人公と同等の資質が求められ、
撮影開始前に潜水研修を約2カ月に亘って実施し、水中シーンは
全編吹き替えなしで行われたリアリティとスペクタクル感
あふれる映像を撮影するため、海上保安庁全面協力のもと
日本映画史上類を見ない海中と洋上での撮影が可能となり
迫力ある映像が実現した。
<パーフェクト・ストレンジャー>
新聞記者の主人公は幼馴染が殺された事件の
調査に乗り出す。容疑者が次々と現れ信頼していた
周りの者さえ信用できない状況の中で
衝撃の真実があきらかになる。
ミステリアス・サスペンス
<コーリング>
ER勤務の医師(主人公)は妻をベネズエラで失い
悲しみにくれていた。医師は小児ガン病棟のICUに
担ぎ込まれて来た少年が医師の名前を呼ぶ声を聞いた。
心臓停止状態でそんな事はあり得ない・・・
横たわる少年に近づいた瞬間、取り憑かれたように眼を見開き
息を吹き返した。医師の身の回りでは怪奇現象が次々と起りだす。
妻は何かを伝えようとしているのかもしれない・・・医師は
メッセージに導かれて広大なベネズエラの密林を目指して旅立つ
死後の世界と壮大なストーリー
そしてラストに流れる感動の涙。
<アイ・アム・レジェンド>
予防不能、治療不能のウイルスに汚染された地球。
荒廃したニューヨーク、マンハッタンを舞台に
たった一人生き残った男がたった一つの希望のために
戦い続ける。男は必死に他の生存者を捜すが
生存していたのはヒトではなかった。
ウイルスによって変異したミュータントたちが
闇に潜み男を監視していたのだ。
軍所属の科学者である男は免疫のある自分の血液から
ウイルスを根絶する薬を作り出そうと迫りくる
タイムリミットの中に希望はあるのだろうか。・・・
どの映画を観終わっても「なるほど・・・!」
と、何時もうなずいている私です。
作品によっては、入り込みすぎて夢にまで見る事もあります。
ぜひ、映画を観ましょう!
本日も店内でお待ち申し上げております。
スタッフ純子