昨日はここへ
馬券を買う目的ではなく
はい!
WINS横浜にて
「元ベイスターズの三浦大輔氏と阪神JFの観戦会」
が行われました。
15時20分開始予定の1部
ステージ前に2時から並び
一番前をゲット
椅子席ではないので、立ちっぱなしで、
番長待ち
待つこと1時間半
司会は元ニッポン放送アナウンサーの松本秀夫氏。
番長の馬主ライフや現役生活についてトークショーが
繰り広げられました。
写真、動画撮影禁止でしたので、
画像はありません。(◞‸◟)
開始してまもなく、一つレースを
一緒に観戦。
ちなみにお二人の阪神JFの予想は、
松本氏 ◎ロックディスタウン ○マウレア ▲サヤカチャン
番長 ◎コーディエライト ○ロックディスタウン ▲マウレア
ということで、お二人ともハズレてしまいました。
私は馬券を買っていなかったので、
わからないながらも 買っていたら、
おもしろかったかな┅と、 後悔。
馬券にぎりしめながら、
レース観戦するのが、面白いと
番長も言っておりましたね。(笑)
番長は馬主さんでもあります。
野球選手の現役時代に馬主に
なられたのは、番長が初めてだったそうです。
一番初めのお馬さん
「リーゼントブルース」
芦毛の馬 白色に少しグレーが入っている馬です。
トークショーの中で、お話されていましたが、
名前を考えるのもかなり悩まれたようですが、
わかりやすい。
番長の馬だと。
「リーゼントブルース」はRIKIさんという
(竹内力さん)の曲で、野球現役時代の
番長の登場曲として使われていました。
ベイファンならご存知のはず。
カッコイイ曲ですよ。(笑)
この写真はプライベートで、リーゼントじゃない
ですけどね。(#^^#)
「リーゼントフォルテ」
フォルテっていうのはイタリア語で
「強い」って意味だそうです。
「リーゼントロック」
ロックはたぶんロックンロールのロック?
矢沢永吉さんが大好きな番長も有名なお話。
ちなみに、この日17時からは
香港カップの観戦会も 行われて、
またまた番長も登場。
でしたが、 残念ながら私は体力消耗され。
久しく長時間並ぶという事なんてしなかった、
なかったです。(”_”)
(とても歳を感じました。泣)
後ろ髪ひかれながら、 帰宅しました。
それにしても、番長と競馬を観戦するなんて……
「考えも致しませんでした!」(笑)
現役引退してから2度目の
トークショー的な場に会いに行きましたが、
私の目の前に番長が居て、 ばっちり決まった、
リーゼントにスーツ姿。
カッコ良かったです。
( *´艸`)
☆ナナ☆