ドザえもん展という展示に行ってきました
以前ブログでもご紹介した、ドラえもん展のパロディ的なやつです。
ドラえもん展と比べて規模はとても小さく
会場は10畳ほど
作品点数は5、6点
住宅街の中にぽつりとあるお家のような場所で開催されていました
メインビジュアルはこれ
ドラえもんが水に浮かんでいます
正しくは死んでいます
なぜ水死しているのか
どざえもん、という言葉の意味がヒントになっています
水死体を指す俗語のようなものらしいです
それを人気キャラであるドラえもんと掛け合わせています
多分著作権的な申請をしていないので
いつか不二子プロから訴えられると思います笑
この展示を開催している作家さんは
ドラえもんこそがどざえもんからもじったものであり
青い色で丸く膨れ上がった身体こそが水死体を暗示していると言っています
こんなみんなに愛されるキャラに不謹慎な考察なんて….
ひねくれた人だなあと思いました
ネット上でもかなり物議をかもしていました
わたしも水死体がテーマのブログなんて書いていいのか?とちょっとひやひやしています
でも意識して見なければドラえもん
普通に可愛いかったです
本日は少し短いですが、このへんで!
スタッフ らむ