ジワリと流行している、 「インフルエンザ」。
罹患したことはありますか??
実は私は、、、
「ありません!」
私の平熱です。。。
ところで、 インフルエンザに罹患しやすい血液型があることを知ってましたか??
それは、、、
B型!
B型はインフルエンザに対する免疫力が低い ので、
ABO式血液型の中では最も罹患しやすくB型要素を待つAB型も
インフルエンザウィルスに弱いらしいです。
インフルエンザだけではなく、血液型によって罹患しやすい病気もあるようです。
血液型だけでそんなはずはない!
という気もしますが、
免疫学的には検証され証明されているようですので、興味のある方は難しい本を読んでみて下さい。
インフルエンザは人の鼻咽頭で増殖したウィルスが空気中に飛んで、
他の人の鼻咽頭の細胞に感染して発症します。
それを考えると、ナンダか気持ちがワルい。。。
知らない人のウィルスが、自分の鼻咽頭粘膜細胞に。。。
顕微鏡で見ると、、、
更にzoomすると
顕微鏡写真は何だか神秘的でキレイですね。
潜伏期間は1〜3日あるようなので、ちょっと風邪っぽいなと思ったら、
直ぐに近所のお医者さんへ受診して下さいね。
しかし、インフルエンザウィルスは発熱後12時間経過しないと検出されないので要注意。
また、 インフルエンザ=39℃近い発熱 というイメージもあると思いますが、
熱が出ない場合もありますので気をつけて下さいね。
インフルエンザの予防は 「手洗い」 「うがい」 「マスク」です。
手洗いうがいは効果的ですので、帰宅後は必ず行って下さいね。
当店にもミューズ を用意してありますので、入店後は手洗い、うがいをして下さいね。
今夜もお店でお待ちしております。
スタッフ レイ