本日2月1日から
横浜ベイスターズは、毎年恒例の沖縄にて
キャンプが始まります。
見に行きたいのは、山々なのですが…(>_<)
本を読んで我慢。(笑)
去年のベイスターズのドキュメントの書籍版
映画も見に行きました。
最初から涙あり笑いあり、感動。(*^_^*)
こちらの本も
しかし中々忙しく、読むこと進んでおりません。(*_*;
そして
只今、横浜スタジアムは
こちらは先日の雪の時のスタジアムですが。
増設工事中、
『コミュニティボールパーク』化構想に基づく
2018年改修第一弾として、8,402席
(内野エリア5,749席、外野レフト側スタンド全席2,653席)
の座席カラーを“横浜ブルー”に変更。
横浜スタジアム全体の座席カラ―が
横浜ブルー”に統一となります。
『コミュニティボールパーク』化構想は、
野球が好きな人はもちろん、
野球を生で観戦したことがない人も家族や友人、
同僚と気軽に集い楽しめる場をつくることを目的とし、
地域や職場における様々なコミュニティが
“野球”をきっかけに集い、コミュニケーションを育む
ランドマークになりたいという思いを集約した構想です。
3年計画の最終年となる本年は
合計で8,402席のカラー変更に着手することで、
座席カラ―を100%“横浜ブルー”に統一。
なおカラー変更とともに、内野エリアの対象となる5,909席
(内、座席タイプ変更のみの160席を含む)は
すべて座面が上がる、跳ね上げ式座席に変更。
また、外野レフト側スタンド2,653席は
外野ライト側スタンド同様、
カップホルダーを備えた固定式座席
(ライト・レフトともに最前列を除く)に変更となり、
より快適なご観戦が可能となります。
ここ数年で、チケットを取るのが
困難になっておりました。
今年はチケットゲット
多く観戦、応援に行けますように…願う
頑張れベイスターズ!!
☆ナナ☆