毎年4月の第一日曜日に、
川崎市の若宮八幡宮にある金山神社で
行われるのがかなまら祭りです。
ちょっとマイナーなかなまら祭りですが、
外国人にはすごい人気。
その理由はご神体に秘密があります。
それは世界的にも珍しい「男根」三体が
祀られているお祭りだからで、
中でもピンクに彩色された巨大な男根が載った神輿は、
エリザベス神輿と呼ばれて一番人気です。
またがる姿もあり
お祭りにはつきものの屋台も
この日ばかりは羽目をはずしたように
ちょっと変わったものが売られています。
どこで仕入れてきたのか、
木彫りの男根や着るのをためらってしまうような
デザインのTシャツも売られているようです。
なかでも凄いのが、男根の形をした飴で、
けっこう高いのに一番人気でよく売れているそうです。
かなりの行列で、並んでいるそうです。
知ってはいるこのお祭、
実はまだ行った事がありません。
会員様がお土産を買ってきてくださいました。
ありがとうございました。m(__)m
大きいもから
ナナ色の飴も。
女性様にその飴をペロペロと
舐めて頂き
ありがとうございます。m(__)m
刺激をお楽しみ
頂けたら方もいらっしゃいますね。
チョコレート。
美味しかったです。(#^.^#)
このお祭、一人で行くよりも
何人かで行くと楽しいようです。
多国の外人様も多くいらっしゃるようですので、
英語だけでなくお話出来ると
より楽しさも倍増するかもしれませんよ。
飴だけは毎年舐めていますが、
いつか一度は、混雑覚悟で、
足を運んで実際に見てみたいですね。(笑)
☆ナナ☆