ペヤングソース焼きそば
1973年からのロングセラー商品
当初は、
業界初の四角いパッケージと液体ソースが売りでした。
最近では、色々な変わり味が
売られています。ご存知ですか。
「あみ印食品工業株式会社 炒飯の素」を再現。
炒飯ならぬ炒麺。
夜のペヤング マカ入り( *´艸`)
ソース濃厚スパイシー、ちなみに夜ではなく
朝にたべてみました。(;”∀”)
これは…
外しました。(>_<)
納豆はすきなのですが、
ドライ納豆とカレーソースがいまいち
マッチしておりませんでした。
回鍋肉は、ソースが濃い~
回鍋肉をイメージした味わい
ご飯が欲しくなりましたね。(笑)
すっぱからMAXは、まだ食べていません。
恐るべし。
ペヤングという名は…
昔は高価だったカップ麵
若いカップルに二人で一つのものを
仲良く食べて欲しいという願いから
「ペア」と「ヤング」で「ペヤング」という名前に
なったそうです。
そんなペヤング
こんなの出ました~
ビックリです。Σ(゚Д゚)
二人で仲良く食べたら、お腹いっぱいになりそうですね。(笑)
食べた方いらっしゃいますか(・・?。
まだまだ他にも
いろいろと発売されたようです。
見つけたら買ってしまうかも…。
ナナのペヤングの味の食べくらべは、
まだまだ続く…?
のか~?
☆ナナ☆