こんにちは。
暑くなりましたね。
お天気も悪くおかげで引きこもりが
つづきます。
今回は名作の中の名作を引き出して
みました。懐かしいシーンを
思い出していただきたい。
<スティング>
男は詐欺師で日銭を稼ぐ若いイカサマ師。
ある日、通行人から金を騙し取るが
賭博場を持つ大物ギャングのお金だった。
これがきっかけで、親同然の師匠を
殺されてしまう。
復讐を誓って、伝説の賭博師を訪ねる。
二転三転する騙し騙されのゲームが
小気味よく展開する犯罪ドラマの傑作。
<ゴッドファーザー>
映画史上、最高の大河作品の第三部作の
最終章ではアル・パチーノが強力な力を
誇るファミリーのドン
マイケル・コルレオーネ役に再度挑んだ。
60代になったマイケルにとって気がかりは
二つあった。それは一家を犯罪ビジネスから
解き放つこと。そして適切な継承者を
見つける事だった。候補に上がったのは
血の気の多いビンセント(アンデイ・ガルシア)
しかし彼の存在は合法ビジネスをめざす
マイケルの願いをマフィアの血と暴力の
抗戦へと導きかねなかった。
<タワーリング・インフェルノ>
138階建て超高層ビルの落成パーティが
大火災に襲われた。地下の発電機から
発生した炎は、数百人の生命を飲み込む
炎の地獄へと変えていった。
逃げまどう人々を救出すべく消化隊隊長は
超人的な離れわざで、
ビルの設計者は研ぎ澄まされた知性で
生死をかけた闘いに挑む。
危機に迫る人間ドラマを描ききった
スペクタクル超大作。
<インディ・ジョーンズ>
スティーブン・スピルバーグと
ジョージ・ルーカス現代映画界に
君臨するゴールデン・コンビが
才能を結集して創り上げた
ヒーローの名はインディー・ジョーンズ。
考古学者でありムチの名手であるインディに
アメリカ政府は特務を与えた。
神秘的な力を持つ聖なる棺を、それが
ナチスの手に落ちる前に探し出せと
いうのである。彼は美しいマリオンと
力を合わせて、次々に仕掛けられる
ナチスの邪悪な攻撃をかわしながら
息をのむ冒険をくりひろげる。
<バック・ツゥ・ザ・フューチャー>
親友の科学者ドクの発明したタイムマシンで
1985年から1955年にタイムスリップしてしまった
高校生のマーティ。彼はそこで自分の両親に
なるはずのローレンとジョージに出会う。
内気なジョージは彼女に告白できないまま
乱暴者のビフにこき使われる毎日。
しかもローレンがマーティに恋してしまい・・・
SFアドベンチャーの決定版。
<スピード>
乗客15名を乗せた市バスに時速80km以下に
減速すると爆発する時限爆弾が仕掛けられた。
さあ、どうする!
ロス警察のSWAT隊員ジャックが
人質救出のために、立ちあがった。
スリルと興奮が、前代未聞と世界中で
絶賛されたアクション大作。
かなり古い映画を引っ張リ出してきましたが
平成の若者たちにはさっぱり?・・・と
言ったところでしょうか。
とても良い映画ですよ。
そこのお若い方、まだ見ていない!って思ったら
ぜひぜひ、ご覧になってみてくださいね。
今夜も店内でお待ちしております。
スタッフ純子