差し入れで頂いた、
スタッフ間で旋風を巻き起こした(?)
おいしいハンバーガー。
私は余計なものを一切抜き、
パンの中身はパテのみでお願いしました。
その理由は、
サラダとかマヨネーズとかマスタードとかが
苦手だからです。
それくらい好き嫌いの多い私ですが、
この情報社会のおかげで1つの仮定が浮かび上がりました。
この好き嫌いは、
舌が敏感すぎるせいではないのかと。
ヒトは味蕾というセンサーで味を感じ取りますが
舌の上のブツブツに味蕾が付いているので
ブツブツの多さで味に敏感かどうか
確認できるようです。
そして味蕾が多い人はスーパーテイスターと呼ばれ、
全人口の4分の1ほど存在するのだとか。
早速スマホに取り付けるマクロレンズで見てみました。
するととんでもない結果になったのです。
さすがに舌の拡大画像はグロいので
イメージ画像でお伝えします。
まず、なんでもおいしいと食べる友人の味蕾は
普通(むしろ少ないくらい)の数でした。
例えるならこんな感じ。↓
それに対して私の味蕾はこんな感じ。↓
友人がゴンなら
私はゴンさん。
友人が温水さんなら
私はレキシさん。
私の味蕾、めっちゃもっさりだった。
画像のスーパーテイスターどころではありません。
小さい頃、すりおろした野菜が練りこまれたハンバーグを
「変な味がする」と言って食べなかった理由が
今、分かりました。
本日も店内でお待ちしております。
■すたっふ しょこら■(神の舌を持つ)