2019年10月31日にオープンした
横浜ハンマーヘッドに早速行ってきました。
横浜ハンマーヘッドとは
客船ターミナルを中心とした
ホテルやレストランなどの複合商業施設です。
ハンマーヘッドという名の由来は
このクレーンだそうです。
商業ゾーンは2階フロアで20店舗ほど
入っていて、そんなに広くはないのですが
横浜初出店の店舗多いようです。
私はうっかり1階で
タピオカなどを嗜んでいたのですが
ふと横を見ると2階へ続くエスカレーターが
すっごく並んでる!
2階へ行くために
すっごく並んでる!
ダイジナコトナノデ ニカイ イイマシタ( º﹃º` )
めんどくさくなって2階へは行かず帰りました…。
2階はほぼ11時オープンのレストランなので
ランチ待ちかと思ったのですが、
後で調べてみるとそれだけではなく
オリジナルパッケージの
ありあけハーバーが作れたり
チョコレートブランド「バニラビーンズ」では
オリジナルチョコレートが作れたりと
楽しそうな施設もあったみたいです。
行っておけばよかった。
結局何をしに行ったか分かりませんでしたが
また時間があったら行ってみようと思います。
今日までは、桜木町からハンマーヘッドまでの
バスが無料なので
間に合う方は是非。
余談ですが、通常どこの店舗も混んでいる
スター◯ックスですが、
ハンマーヘッド店はがら空きでした。
ではまた。
ハプニングバー横浜Muse
■すたっふ しょこら■